Q:珪藻土ペイント塗料「KEISOUDO PAINT TYPE 」はペンキみたいなものですか?

cocoa 3

《ペンキみたいなものですか?》

珪藻土ペイント塗料「KEISOUDO PAINT TYPE」は『塗料・ペイント』と表記させていただいておりますが、ペンキ等とは全く素性が異なります。正しく簡単に表現させていただきますと「珪藻土左官塗り壁材をコテでは無くローラーや刷毛で簡単に塗る事ができる」製品です。
「塗料・ペイント」と表記させていただいているのは、あえて皆様に分かりやすくお伝えする為に使用しています。

そのネーミングのせいか「ペンキのように溶剤を使用しているのでは。。。?」や「珪藻土とはうたっているものの自然素材系では無いので性能は本当にあるの。。。?」「塗装時の匂いがキツいのでは。。。?」とのご質問を数多くいただいているのも現実です。

しかしそのような事は全くございませんのでご安心下さい!!

●KEISOUDOシリーズである珪藻土左官塗り壁材に配合されている「数々の天然の素材」を主原料として使用しています。
●それら天然素材でも左官材とは異なる「粒度の小さなもの」を厳選〜特殊技術によるブレンドを施し製造された製品です。
●簡単に言いますと「土壁がローラーや刷毛で簡単にれる」という表現です。
●施工中(塗装中)の臭いも無いに等しく、また仕上がり感も珪藻土壁材や天然素材ならではのマットな雰囲気に仕上がります。

2 thoughts on “Q:珪藻土ペイント塗料「KEISOUDO PAINT TYPE 」はペンキみたいなものですか?

    • u-select says:

      化粧合板は紙ヤスリ等を用いて扉面の表層を削り(細かい傷をつける)、密着率UPと素材からのアク止めやシミ止めの為に「シーラー・プライマー」と言われる『下地調整塗料』を塗布〜完全乾燥後に「KEISOUDO」を塗っていただく事をご推奨させていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

instagram default popup image round
Follow Me
502k 100k 3 month ago
Share